2019年9月20日から利用可能
50分間の無料体験講座を実施しますので、
タブレット端末とタッチペンをお持ちの皆さん、
是非、来てください。
実施曜日は月火木土で、時間帯は個別相談となります。
【漢字コンテンツの特徴】
1. とめ・はね・はらいや書き順の正誤も判定!
正しい字形が身につく漢字学習
「書き」の問題では、生徒様が画面に実際に漢字を書きこんで解答し、
それに対してとめ・はね・はらいや、書き順、画数をチェックして正誤判定します。
書いた漢字の正誤を精緻に判定し、フィードバックすることで
正しい字形を身につけていただくことができます。
※ 「書き」問題は画面に実際に漢字を書きこんで解答していただくため、
タブレット端末+タッチペンでのご利用を強く推奨いたします。
2. 漢検に対応した学習も可能!
漢字コンテンツは5つのレベルで構成されていますが、
各レベルで学習する漢字が以下のように漢字検定の級と対応しています。
レベル1:漢検7級(小学校4年生相当)
レベル2:漢検6級(小学校5年生相当)
レベル3:漢検5級(小学校6年生相当)
レベル4:漢検4級(中学校1,2年生程度)
レベル5:漢検3級(中学校卒業程度)
目指す漢検の級に対応したレベルを学習いただくことで、
読み・書きの反復練習を積むことができます。
また、各レベルには総合問題として、漢検でも出題される
四字熟語や書き順、熟語の構成や類義語・対義語などの練習ドリルを設けております。
こちらも受検前の仕上げにご活用いただけます。
また、この他にも間違えた漢字だけを再度学習し直せる「復習BOX」機能や、
気軽にタッチしていくだけで、熟語の読み・書きを確認できる「漢字リスト」の機能もございます。
漢字の力を鍛えることが、語彙力・読解力の向上にも大きな役割を果たしますので、
ぜひ日常学習で、漢字コンテンツも頑張りましょう。
