1、中学3年の5月
数学の偏差値45
2、中学3年の8月
数学の偏差値58(13アップは本校最高記録)
3、自信を持ち、猛勉強
A高校入試で高得点を取り、特待生に。
4、入学後も努力
B大学商学部に指定校推薦で進学
B大学付属高校は偏差値65ぐらい
中3の5月の時点では夢のようなレベル
大逆転

1、中学3年の5月
数学の偏差値45
2、中学3年の8月
数学の偏差値58(13アップは本校最高記録)
3、自信を持ち、猛勉強
A高校入試で高得点を取り、特待生に。
4、入学後も努力
B大学商学部に指定校推薦で進学
B大学付属高校は偏差値65ぐらい
中3の5月の時点では夢のようなレベル
大逆転