長い間、休館だった図書館も開館となり、気合を入れて勉強しようと思った受験生も多いと思いますが、調べてみると、三密を避けるために入場制限をおこなったり、1時間ごとに総入れ替えをしたりしている所もありますので難しいところです。
2019年の夏なら100人ぐらいが利用出来た図書館が今年の夏は50人かも知れません。また、換気のため、室温は高めになります。
ちなみに私が調べものをするために行く国会図書館は1週間ごとの抽選で、当選者だけが入館できます。
戸山学院オンライン個別指導部は、自宅で「快適な室温と湿度」を保ち、マスクなしで勉強することを推奨します。
